Illustratorで「文字を3D化」してみよう
今回はIllustratorで文字を3Dにして行きたいと思います!物凄く簡単に3Dにすることができます!
その1「textを作成」
なんでも良いのでまずこのようにtextを表示しましょう。私は今回「MICHAEL」で行きます。

その2「効果で3Dをつけます!」
textを選択して「効果→3Dとマテリアル→押し出しとベベル」という順番で選んで行きます!

その3「完成だけど工夫しよう!」
これだけで3Dになりますがただの3Dだとあまり工夫がないのでオプションを使って色々自分なりに作っていきましょう!

その4「完成!」
私は今回「サバイバルゲームぽい3Dのtextを作成しました!

まとめ
今回はtextを3D化する方法を紹介しました!3D化したあとも色んな工夫ができるので自分なりの3Dtextを作ってみてください!