僕が選ぶ夏にオススメの映画3選
こんにちは!今回は僕が選ぶ「夏にオススメの映画」3選を紹介します。
①「サヨナラまでの30分(2020)」
あらすじ
就職活動が上手くいっていない大学生の颯太は、偶然カセットテープを拾ったせいで、見知らぬ若者の姿が見えるようになる。彼は1年前に亡くなったミュージシャンのアキ。カセットテープを再生している30分だけ、アキは颯太の体を借りて自由に行動することができた。アキと颯太の物語の行方はどうなるのか?!
感想(少しネタバレ)
夏に見てほしい一つでもあるし、就活生に見てほしい作品でもあります。
颯太は人付き合いを必要としない、ただ普通にしっかり生きていくという考えの持ち主で、その一方でアキは、なんとかなる精神の人で颯太と体を交代して面接に挑んだ時もアキは楽しくおちゃらけて面接官を笑わせるぐらい呑気で楽しい人です。二人は全くの真反対の人物ですが、二人の共通点は音楽が好きなこと。その音楽でアキは颯太にウザがられるけど、優しく本当にやりたいことは何なのかを教えて上げる所がアキの良い所です!
アキ役は新田真剣佑 颯太役は北村匠海とめちゃ歌がうまいんですよね。しかも二人とも歌い方が全く違うのでそれがまた良いんですよ!
曲に関しても僕的には「真昼の星座」という物語最後に流れる曲があるんですけど、それが一番好きです。新田真剣佑と北村匠海が前半と後半で別々に歌んですけどすごく良いんですよね。物語のラストということもあるんですけど本当に好きなんですよ。この曲本当にオススメです。
②「魔女の宅急便(1989)」
あらすじ
魔女の母と人間の父との間に生まれた少女キキ。13歳の満月の夜に旅立ち、魔女のいない町で1年間修行するというしきたりに従い、旅に出ることにする。相棒の黒猫ジジと一緒にほうきで滑空し、やがて活気にあふれた港町コリコに到着。そして、キキはおいしいパンのお店グーチョキパン屋に間借りさせてもらい、さっそく空飛ぶお届け屋を始める。
感想
来ました宮崎駿監督作品ですね。宮崎駿監督は春夏秋冬全部にオススメしたい映画があるからずるいですよね笑
魔女の宅急便は海の見える街でとても鮮やかな印象があってその中に魔女というfantasyを入れることで夏の不思議な物語感あって良いんですよね。久石譲さんの曲でも海の見える街が有名ですがそれも物語にマッチしていて良いんですよね!キャラクターたちの表情の作り方も凄いしアニメーションの動き方も凄い!それは宮崎駿監督からしたら当たり前なんですけどね笑
豆知識と言うか、宮崎駿監督が込めた思いや現実についてを紹介しているシーンがあるんですけど、それがキキが旅だったあとに先輩魔女に会うんですけど、その先輩魔女ものすごい堂々としていてthe先輩って感じでとてもカッコイイんですよね!しかしそのあとに先輩魔女が街に降りていくんですけどその街に赤い風車があるんですけどこれモデルは「ムーラン・ルージュ」と言うところで、歓楽街であり、世界の歌舞伎町のような風俗街なんですよ。
そして初めにキキが話しかけてきた時に、
「その音楽止めてくださらない?私静かに飛ぶのが好きなの。」
と発言している事から、嫌な印象を持ってしまう人もいると思います。僕も小学生の時、嫌な人だなと思いました。しかし、このセリフも歓楽街という騒がしい環境下で必死に働いてきた先輩魔女にとってプライベートは静かに暮らしたい表れだったのかもしれないので、それを思うと宮崎駿監督は人は見た目や初対面の態度で嫌い好きを決めるけど、ちゃんとその人のことを知らないくせに好き嫌い決めてはいけないということを伝えたかったのではないかと思います。
次にキキと別れる時に
「あなたも頑張ってね」
と発言していますが、自分が苦労しているからこそ、後輩魔女にも頑張ってほしいと思った表れなのかもしれませんね。
「魔女と聞くと、魔法を使えて空も飛べて夢の職業だと思いますが、それだけじゃ生活して行けない。現実はそんな甘くないんだよ」ということを伝えたかったのではないかと思います。
ちょっと暗いシーンを紹介しましたが、全体的にはとても楽しい作品なのでオススメです!
③「ブレイブ・ストーリー(2006)」
あらすじ
平凡な男子小学生が、崩壊してしまった家族を取り戻すため、運命を変えられるという不思議な扉を開けることを決意する。そして、その向こうにある異世界へと踏み出した彼は、数々の試練と直面しながら少しずつ成長していく。
感想
この映画は小学生が主人公で冒険系のストーリーで小学生にオススメの作品と思うかもしれませんが、どちらかというと大人向きでもあります。その理由は感動が詰まっているからです。あまりネタバレは言いたくないので言いませんが、自分との戦いそして何が大切なのかを教えてくれる映画なので大人の人たちにとてもオススメしたい作品です!
主題歌の「決意の朝に」という曲もとても良いです!この曲は本当に高校生ぐらいの方に刺さる曲だと思いますし、映画と一緒に聴いたら最高です!この曲は本当に元気がもらえると思います!
まとめ
今回は僕が選ぶ「夏にオススメの映画」3選を紹介しました。いかがだったでしょうか?
以外にも洋画が入っていないことが自分でも驚きです。けど昔は自分、洋画が全て!で洋画ばっか見てましたけど、最近というか1年前ぐらい前からは邦画も見るようになって今では邦画も好きになりました!みなさんもこの夏、色んな映画を見てみてはどうでしょうか?